JAL NEOBANKプレミアムが開始!獲得マイル数や従来サービスとの違いを公開

JAL航空機の写真

日本航空(JAL)は2025年2月3日より、新たな金融プログラムの「JAL NEOBANKプレミアム」を開始しました。

既存の「JAL NEOBANK」の上位サービスとして、普通預金残高に応じて最大6倍のマイルを獲得できるのが魅力。

本記事では、従来のJAL NEOBANKとの違いや、利用することでマイルがどれだけ貯まるのか解説します。

わんポイント

Life Status ポイントの獲得にも役立つのか、本音でまとめたワン!

マイルを効率よく貯めるのに役立つのか、本記事で基本情報からしっかり押さえておきましょう。

目次

JAL NEOBANKプレミアムとは?

JAL NEOBANKプレミアムは、JALマイレージバンク会員向けに提供される金融プログラムです。

すでに提供されているJAL NEOBANKよりも、普通預金の残高に応じてさらに多くのマイルをもらえる仕組みとなっています。

従来のJAL NEOBANKとの違い

現在発表されている情報をもとに、通常のJAL NEOBANKと比較してみました。

JAL NEOBANKJAL NEOBANKプレミアム
提供開始日2020年4月28日2025年2月3日
年会費無料5,500円(税込)
普通預金残高のマイル付与あり(通常の付与率)最大6倍のマイル付与
半期ボーナスマイルなしあり
Life Status ポイント付与少ない多い

年会費の有無がある分、JAL NEOBANKプレミアムはマイルやLife Status ポイントの獲得に有利です。

それではJAL NEOBANKプレミアムの特典について、以下で詳しく見ていきましょう。

JAL NEOBANKプレミアムの魅力

JAL NEOBANKプレミアムに加入する魅力としては、以下の3つが挙げられます。

  • 普通預金でたまるマイルが最大6倍
    未加入時と比較して、円普通預金や外貨普通預金の残高に応じたマイル付与率が大幅にアップ。
  • 半期ボーナスマイル
    半年ごとに一定の残高を維持することで追加のボーナスマイルが付与されます。
  • JAL Life Statusポイントも獲得可能
    1年間残高を維持すると、JAL Life Statusポイントも積算され、ステイタスアップにもつながります。

普通預金でたまるマイルが最大6倍

JAL NEOBANKプレミアムでは、普通預金残高に応じて獲得できるマイル付与率が従来の最大6倍にアップします。

獲得マイルの内訳が「通常マイルプログラム」1つから、以下のとおり3つに増えるのが大きな理由です。

JAL NEOBANKプレミアムの獲得マイル内訳
  • 通常マイルプログラム
    • 従来のJAL NEOBANKと同様、月末保有残高合計に応じて毎月積算されるマイル
  • 普通預金マイル
    • 【プレミアムのみ】追加で「通常マイルプログラム」と同額のマイルを毎月もらえる
  • 半期ボーナスマイル
    • 【プレミアムのみ】半年ごとに積算された総マイルの2倍マイルがもらえる

そのため、例えば円普通預金の月末残高が100万円~300万円未満なら、JAL NEOBANKプレミアムを使えば積算マイル数を以下のように大きく増やせます

JAL NEOBANK240マイル/年
通常マイルプログラムのみ
JAL NEOBANKプレミアム1,440マイル/年
通常マイルプログラム+普通預金マイル+半期ボーナスマイル

JAL NEOBANKプレミアムなら通常のマイルプログラムで獲得できるマイルに加え、普通預金マイルや半期ボーナスマイルをもらえるのが強みですね。

資産運用しつつ、マイルを貯めるペースを加速させたい人には、JAL NEOBANKプレミアムへの加入すると良いでしょう。

お得にJALマイルを貯めるコツを大公開!
 「JALマイルを効率良く貯める方法や裏ワザも徹底解説!」の記事を読む

半期ボーナスマイル

JAL NEOBANKプレミアムでは、入会から半年ごとに6ヶ月間の「通常マイルプログラム」とJAL NEOBANKプレミアムの「普通預金マイル」で積算されたマイルの2倍マイルがもらえます。

一例として、円普通預金100万円を6ヶ月間維持した場合にもらえる、半期ボーナスマイルを以下にまとめました。

円普通預金100万円を6ヶ月維持した場合
  • 通常マイルプログラム
    • 20マイル/月×6か月=120マイル
  • 普通預金マイル
    • 20マイル/月×6か月=120マイル
  • 半期ボーナスマイル
    • 通常のマイルプログラム+普通預金マイル(合計240マイル)の2倍の480マイルを積算

つまり…6ヶ月で合計720マイル獲得できる!

この特典も従来のJAL NEOBANKにはなかった新しい仕組みで、資産を継続的に入れておけば追加でマイルを獲得できるのが魅力。

わんポイント

例えば銀行預金がメインだった人は、移し替えるだけでよりお得なリターンが期待できるワン!

長期間計画的に資産を運用したい方には、さらにJALマイルを手に入れるチャンスになるでしょう。

JAL Life Statusポイントも獲得可能

JAL NEOBANKプレミアムでは、JGCのような上級会員資格を目指せるJALのステイタスアップに必要な「JAL Life Statusポイント」も手に入ります。

2025年2月3日の改訂で年会費無料のJAL NEOBANKを含めて積算対象となりましたが、ポイント付与数は以下のようにプレミアムの方が断然多いです。

スクロールできます
サービス指標Life Status
ポイント
積算基準
Life Status
ポイント数
Life Status
ポイント
積算日
JAL NEOBANK(円普通預金)マイル積算回数6回ごと1ポイント
※JAL NEOBANKプレミアムは3ポイント
所定の積算基準に到達した翌日
JALNEOBANK(外貨普通預金)マイル積算回数6回ごと2ポイント
※JAL NEOBANKプレミアムは6ポイント
所定の積算基準に到達した翌日
JALNEOBANKプレミアム
(半期ボーナスマイル)
マイル積算回数半期ボーナスマイル1回ごと※1ポイント
JAL NEOBANK
プレミアムのみ
所定の積算基準に到達した翌日
わんポイント

JAL上級会員を目指すJGC修行をする人に、大きな価値があるワン!

獲得できるJAL Life Statusポイント数

例)円普通預金100万円、外貨普通預金25万円を1年間維持した場合

  • JAL NEOBANKプレミアム未加入
    • 6ポイント
  • JAL NEOBANKプレミアム加入
    • 20ポイント
JAL NEOBANKのポイント精算例画像
JAL NEOBANKプレミアム加入時の積算JAL Life Statusポイント数
参照:JAL公式サイト

ステイタス獲得につながる要素が増えるので、JGC修行者にとっての利用価値も高まるでしょう。

JGC修行の達成方法は「JGC修行で上級会員になる方法!改悪後の達成ルートを完全解説」の記事で深堀りしています。

JAL NEOBANKプレミアムの申し込み方法

「JAL NEOBANKプレミアム」への申し込みは、以下のステップで簡単に行えます。

はじめてJAL NEOBANKを利用する方であれば、まずJAL NEOBANKの口座開設から始めましょう

STEP
「JALマイレージバンク」アプリをダウンロード

既存ユーザーであれば、アプリ内から直接アクセス可能です。

STEP
JAL NEOBANKの口座を開設

マイナンバー、スマホ、郵送のいずれかで本人確認を行います。

STEP
JAL NEOBANKプレミアムに入会

専用ページから「プレミアム」プランへの入会手続きを進めます。

STEP
JAL NEOBANKに入金

ATM、振り込み、定額自動入金サービスにて入金できます。

JAL NEOBANKプレミアムはJGC修行者におすすめ

JAL NEOBANKプレミアムはマイルを効率的に貯めるのにも最適ですが、特に上級会員を目指すJGC修行者におすすめです。

先ほど事例で紹介した「円普通預金100万円、外貨普通預金25万円を1年間維持した場合」だと、Life Statusポイントが年間20ポイント貯まる計算でした。

20ポイントはJAL国内線搭乗で獲得できるLife Statusポイントに換算すると4フライトに相当するため、JGC修行への貢献度も高まります。

わんポイント

JAL NEOBANKプレミアムで預金するだけで、実質国内線2往復分のポイントがもらえるのはコスパが高いワン!

JALのJGC修行は1,500Life Statusポイントを集める長い旅路なので、少しでもポイントを稼げる手段を増やすのが最短ルートです。

外貨預金は手数料負けの可能性に要注意

JAL NEOBANKでは、円普通預金よりも外貨普通預金のほうが獲得Life Statusポイントが多くて魅力的ですが、少し運用レベルが高いです。

例えば米ドルなら、片道6銭(往復12銭)の為替手数料がかかるため、為替レートによっては元本割れの可能性も。

わんポイント

通貨の分散は円安に備えることに繋がるから、メリットもあるワン!

また、外貨普通預金は積算基準額も1万円以上と低めなので、入金額を落とせば元本割れのリスクも最小限にできますよ

年会費5,500円を払う価値はある?

JAL NEOBANKプレミアムの利用には年会費5,500円(税込)が必要ですが、JALのマイルやLife Statusポイントをコツコツ貯めたい人なら払う価値はあります

資産運用としても円普通預金は非常にリスクが低く、外貨預金も為替のロジックさえ理解しておけば他の投資よりも安定性は高いです。

年会費無料のJAL NEOBANKよりも最大6倍のマイルを貯められるので、基準額を満たす入金ができるなら年会費の元は十分に取れるでしょう。

まとめ:JAL NEOBANKプレミアムで賢くマイルを貯めよう!

JAL NEOBANKプレミアムは、これまで以上に効率的かつ多角的にマイルを貯められる画期的なサービスです。

預金額を維持していれば、年会費5,500円(税込)というコスト以上のリターンも十分期待できます。

わんポイント

特にJGC修行者なら、ぜひ加入して効率よくLife Statusポイントを稼いでほしいワン!

JAL NEOBANKプレミアムを利用して、より効率的にマイレージやLife Statusポイントを貯めていきましょう。

>>JAL公式サイト「JAL NEOBANKプレミアムとは」で詳細を見る

記事をSNSでシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

国内47都道府県訪問済、海外30ヶ国以上を旅行している株式会社インベストメントブリッジの編集部員。学生時代は中国の国立大学に1年留学。
22歳でSFC修行を達成し、現在はANAステイタス会員のスーパーフライヤーズカードを保有中。貯めたマイルやお得な旅行プランで、毎月コスパ最強旅をしている筆者が、本当に役立つ旅情報をお届けします。

コメント

コメントする

目次