JCBのタッチ決済で外食すると10%キャッシュバック!対象期間はいつまで?

JCB外食キャッシュバック

8月15日より、JCBブランドのクレジットカードを利用者向けに、お得なキャンペーンが始まりました。

なんと、JCBのタッチ決済を利用して対象の店舗で支払いするだけで、10%のキャッシュバックが受けられます。

最近急速に普及しているタッチ決済キャンペーンについて、開催期間やキャッシュバック条件を確認しましょう。

目次

JCBタッチ決済で10%キャッシュバックのキャンペーン詳細

本キャンペーンは、対象の公共交通機関で「JCBタッチ決済」を利用することで、支払金額の30%がキャッシュバックされます。

キャンペーンの詳細は以下のとおり。

キャンペーン期間2025年8月16日(土)~9月15日(月・祝)
特典利用合計金額の10%(最大1,000円)をキャッシュバック
対象カードJCBクレジットカード
JCBデビット
対象支払い方法JCBのタッチ決済
特典の進呈時期2025年12月以降順次キャッシュバック
※JCBプリペイドおよび一部のカードは、本キャンペーンの対象となりません。

JCBのタッチ決済で公共交通機関に乗るだけで30%のキャッシュバックが受けられるため、非常にハードルが低いです。

キャンペーン期間も2ヶ月まるまる確保されているので、余裕を持って参加できますよ。

ANAカードやJALカードのJCB航空系クレカも対象

キャンペーン対象は、基本的にほぼ全てのJCBクレジットカードおよびJCBデビットです。

そのため、旅行好きの人であればJCBブランドのANAやJCBカードで対象の公共交通機関を利用してもキャンペーン対象に。

わんポイント

その他も、旅行の付帯保険や還元率の高さで人気の以下などクレカで支払ってもOKだワン!

キャンペーン対象のカード券種例

いずれもJCBブランドのクレジットカードが対象

  • ANAカード
  • JALカード
  • エポスカード
  • 三菱UFJカード
  • JCBカードW
  • リクルートカード など

詳細は公式サイト「キャンペーンの対象となるカード発行会社一覧」をご確認ください。

ANAカードやJALカードはお得な入会キャンペーンも実施されており、旅行好きにおすすめなクレジットカードです。

自分にぴったりの券面を見つけるために、ぜひ以下の記事もチェックしてみてくださいね。

対象の公共交通機関

キャンペーンで対象となる店舗は以下のとおりです。

  • ガスト
  • ジョナサン
  • スシロー
  • はま寿司
  • バーミヤン
  • 松屋
  • 松のや
  • むさしの森珈琲
  • 夢庵
  • 吉野家

※商業施設内にある店舗など、一部対象とならない店舗があります。

わんポイント

全国展開している有名チェーン店ばかりだから、使いやすいワン!

JCB系クレカ複数枚持ちでも1人1回まで!

本キャンペーンはJCBブランドのクレジットカードを複数枚持っている方も、対象は1回限り(最大1,000円)です。

実際にJCB公式サイトでも以下の記載があります。

対象となるカードを複数枚お持ちの場合や、新たに対象のカードを申し込んだ場合であっても、ひとりにつき受けられるキャッシュバックは1回(最大1,000円)のみです。複数のカードでキャンペーン条件を達成しても、キャッシュバックの対象となるカードは選べません。

引用:JCB公式サイト

最大1,000円とキャッシュバック金額は大きいので、1回だけでも十分にお得なキャンペーンと言えるでしょう。

JCBのタッチ決済とは?

カード券面に「タッチ決済対応マーク」が付いたJCBカードや、JCBのタッチ決済対応のスマホ等を店舗や公共交通機関の端末にかざすだけで、支払いできるシステムがJCBタッチ決済です。

タッチ決済対応マークの有無は、手持ちのJCBブランドのクレジットカード券面に「4本線の電波」のようなデザインが描かれているかで判断できます。

わんポイント

Visaやマスターカードブランドのタッチ決済も、同じタッチ決済マークが使われているワン!

JCBタッチ決済を利用するメリットとしては以下のとおり。

  • 暗証番号やサインが不要
  • これまでのクレカ利用以上にスムーズに支払える
  • カード情報を端末や店員に渡さないためセキュリティ面で安心
  • クレジットカードをスマホ決済で利用できる
  • 対応する店舗や公共交通機関も拡大中

電子マネーのように非接触型で利用できるため、クレカ決済時の時短はもちろん、衛生面でも安心できたりと利点は大きいですよ。

筆者もクレジットカード利用をする際は、最近ほとんどタッチ決済を用いています。

キャンペーン参加方法

今回のキャッシュバックキャンペーンは、以下の流れで参加可能です。

STEP
キャンペーン参加登録

参加登録時期にかかわらず、期間中のログインおよびご利用金額を集計します。

STEP
対象の店舗でJCBのタッチ決済を利用

タッチ決済対応マークのあるカードもしくは、Apple Pay/Google Pay/Samsung Wallet を用意します。

STEP
支払い方法を選択する

有人レジの場合、「JCBのタッチ決済で!」と伝えて、専用端末にかざして支払います。セルフレジの場合、「クレジットカード」を選択して、専用端末にかざして支払います。

JCBタッチ決済を利用するだけなので、非常にハードルは低くなっています。

まとめ:JCBタッチ決済でお得に食事しよう

JCBタッチ決済による「10%キャッシュバックキャンペーン」は、ちょっとした外食時に気軽に活用できます。

わんポイント

旅行に便利なANAカード・JCBカードのJCBブランドは特におすすめだワン!

キャンペーン期間は2025年9月15日までと短いですが、早めにクレカ発行をすれば参加は十分間に合います

JCBタッチ決済を利用して、お得に外食を楽しみましょう。

\カード入会でマイルをプレゼント/

新規入会&各種条件達成で最大143,000マイル相当プレゼント!
初めてのANAカードなら年会費が安い一般カード(新規入会でもれなく1,000マイル)がおすすめ。

※アフィリエイトプログラムを利用して広告収益を得て運営しております

\旅好きにおすすめの1枚/

JALカードなら、日常の支払いでもマイルが貯まります。
ボーナスマイルなど搭乗時に嬉しいサービスも充実!

記事をSNSでシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

国内47都道府県訪問済、海外35ヶ国以上を旅行している株式会社インベストメントブリッジの編集部員。学生時代は中国の国立大学に1年留学。
22歳でSFC修行を達成し、現在はANAステイタス会員のスーパーフライヤーズカードを保有中。貯めたマイルやお得な旅行プランで、毎月コスパ最強旅をしている筆者が、本当に役立つ旅情報をお届けします。

コメント

コメントする

目次