ハワイ旅行はクレジットカードがおすすめ!実際に現地で使ったクレカも公開

ハワイおすすめクレジットカードのアイキャッチ

ハワイ旅行に行くなら、利便性と安全面からクレジットカードが必需品です。

中でも、ハワイは旅行先の中でもクレカ付帯特典を使えるシーンが多く、おトクを最大限に活かせる観光地

本記事では、ハワイ旅行にてクレカ利用経験のある筆者が、おすすめのカードや使い方を解説します。

【実体験】実際にハワイ旅行でクレカ特典を活用しました

編集部メンバーはハワイ旅行中にクレカの特典を活用することで、旅をさらに充実したものにできました。

例えば、以下はハワイに持っていったJCBブランドのJAL「CLUB-Aゴールドカード」です。

ハワイでJALカードを使用

これを見せるだけで、ワイキキトロリー(ピンクライン)が家族みんな、無料で乗車可能に。

実際に使っている当事者だからこそ語れる、口コミ・評判を公開しました。

わんポイント

ハワイで使ったからこそわかる、クレジットカードのリアルな利用事情も紹介したワン!

目次

ハワイ旅行ではクレジットカードが最強の理由

ハワイでクレカ必携の理由

ハワイは現金も使えますが、多くの店舗でクレジットカードを利用できます。

わんポイント

むしろ、日本よりキャッシュレス化が進んでいるワン!

また、以下の5つの理由からクレジットカードを持っていくことをおすすめします。

大金を持ち歩く必要がない

ハワイ旅行は出費が増えるため予算を多めに用意しがちですが、安全性の観点から大金の持ち歩きはおすすめしません。

わんポイント

実際、ハワイはビーチやショッピングセンターでの盗難が多いワン!

盗難にあった場合、現金なら戻ってくる可能性は日本と違ってほぼゼロに近いと考えた方がいいでしょう。

その点クレジットカードなら高額決済にも対応できるため、大量の現金を持ち歩く心配もいりません。

盗まれてもすぐに利用停止すれば被害を防げますし、不正利用されてもカード会社の補償を受けることができます。

チップ用に多少の現金は持っておこう

ハワイではチップ文化があるため、空港からのタクシー移動やホテルなどは現金があると安心な場面もあります。

わんポイント

レストランなどの会計は、クレカ決済時に上乗せして払えるワン!

そのため、目安として3泊程度の旅行であれば、20ドルほど米ドル札を準備しておくと良いでしょう。

海外キャッシングで現地通貨を引き出せる

クレジットカードは買い物だけでなく、現地のATMから海外キャッシングで現地通貨を引き出すことができます。

ATMでの海外キャッシングなら、国内や現地の両替所よりも手数料が安い場合が多いため、旅行にかかる費用もお得に。

チップ用の現金を準備するためにも、必要なタイミングで都度ATMから引き出して使うほうが、安全でお得なハワイ旅行を楽しめます。

海外キャッシング利用時の注意点

慣れない海外キャッシングの利用は不安もあるかもしれませんが、以下さえ理解しておけば問題なく使えます。

  • キャッシング利用枠が設定されているか
  • 利用後は繰上返済をしよう

クレカ発行時にキャッシング枠の設定を自分で選べますが、こちらがゼロになっていると利用できません。

わんポイント

保有カードの公式サイト等で、簡単にキャッシング枠の有無確認や追加設定ができるワン!

また、キャッシングは返済を引き伸ばすと割高な利息が発生します。

利息で損すると両替所以上の手数料負担が発生するため、帰国後すぐにキャッシング利用分の繰上返済がおすすめです。

デポジットに対応できる

デポジットとは「預り金」「保証金」を指す言葉で、宿泊後に返金されます。

ハワイの全ホテルではありませんが、一部ではチェックイン時に宿泊代金に加えて一時的な保証金を上乗せられるホテルも。

わんポイント

現金でもデポジットは支払えますが、端数の関係でクレカ利用者以上に高額な可能性もあるワン!

クレジットカードがあれば利用枠内でデポジットに対応できますし、カード提示だけでデポジット不要のホテルもあるため便利です。

海外ではクレジットカードが身分証の代わりとなる場合もあり、ハワイ旅行でもクレカは必携と言えます。

海外旅行保険が付帯している

クレジットカードの中には、海外旅行の傷害保険が付帯したものがあります。

年会費無料クレカでも限度額は若干低いものの、最高2,000〜3,000万円程度の補償*を受けられるものは多いです。
*傷害死亡・後遺傷害の場合

わんポイント

一般的な海外旅行保険にも加入すれば、併用して使えるワン!

思わぬ病気だけでなく携行品損害など、万が一のトラブルも補償してもらえるクレジットカードは1枚持っておきましょう。

旅行保険が利用付帯か自動付帯か確認しておこう

クレジットカードの海外旅行保険には、「利用付帯」と「自動付帯」があり、保険適用条件が変わってきます。

  • 利用付帯
    対象のクレカで旅費(航空券や特急券など)を決済すると適用
  • 自動付帯
    対象のクレカを持っているだけで適用

年会費無料もしくは手頃な一般カード以外に、少し年会費が上がるゴールドカードも利用付帯の場合がほとんど。

わんポイント

利用付帯なら、航空券予約やパッケージツアーの予約など、一度は対象クレカで支払う必要があるワン!

また、ハワイでの現地利用だけでなく自宅から日本の空港までの交通費をクレカ決済しても適用されるので、ハードルは低いです。

  • 鉄道料金や有料特急の運賃
    →新幹線や京成スカイライナーなど
  • 空港へのリムジンバス
  • 空港へのタクシー乗車運賃

※クレジットカードによって、保険適用条件は変わります。詳しくは各社HPをご確認ください。

ハワイなど海外で利用せずとも出発する日本の空港に向かうまでの特急料金やリムジンバス運賃を支払っても適用となります。

一部の学生向けカードや、ハイステータスカードは自動付帯となり、クレカを使わずとも保険が適用されるので確認しておきましょう。

海外旅行保険つきクレカの詳細を見る

クレカ付帯の海外特典を利用できる

一部のクレジットカードでは、持っているだけでハワイ旅行で特別な特典を受けられます。

わんポイント

ハワイは観光客が多いから、カード会社の特典サービスも増えているワン!

筆者もハワイ旅行時に活用したクレジットカード特典一例としては、以下がありました。

保有クレカ
楽天カード楽天カード ワイキキラウンジに入室可能
JCBブランドのクレカワイキキトロリー(ピンクライン)の乗車賃が無料
JCBブランドなどゴールドカードホノルル国際空港*のラウンジに入室可能
*ダニエル・K・イノウエ国際空港

中でもJCBカードを持っていると無料になるワイキキトロリーは、利用シーンも多いため特に便利でした。

また、一部のハイステータスカードでは、空港からホテルまで手荷物を無料配送してもらえる特典も。

海外で充実の特典やサポートを受けられるのも、現金にはないクレジットカードだけの特徴ですね。

ハワイで使うクレジットカードの選び方

ハワイのクレカ選び方

国内では特に意識せず使っているクレカですが、ハワイに行くなら海外旅行で使いやすい物を選びましょう。

ハワイで使うクレジットカードを選ぶコツを紹介します。

空港ラウンジ無料サービスの有無

ゴールドランク以上のハイステータスカードでは、ほとんどで空港ラウンジを無料で使える特典が付帯しています。

国内とハワイの主要空港カードラウンジに入室でき、無料でソフトドリンクを飲みつつ飛行機の待ち時間をゆったり過ごせるのが魅力。

わんポイント

同伴者は、家族カードを持っていないと入室料がかかる場合が多いワン!

ゴールドランクでも、1年間で50万円以上決済すれば年会費が永年無料になるエポスカードなど、コストなしで保有できるものは多いです。

ゴールドカードに無料アップグレードできるクレジットカードを1枚持っておくのは、選択肢としてアリでしょう。

海外旅行保険の補償内容

ハワイ旅行で使うクレカは、海外旅行保険が付帯しているか、いくら保証されるのか確認しましょう。

クレカの解説サイトなどでは「海外旅行保険最大2,000万円」と最大額が書かれていることが多いですが、最大の補償を受けられるのは死亡・重度の後遺障害となった場合です。

より利用可能性が高いのはケガや病気の治療補償や携行品損害になるため、それらの補償上限を見ておくのが大切。

わんポイント

携行品補償は、持ち物の盗難や破損といった、偶発的な事故による損害補償だワン!

また、クレカの補償を受けられるのはカード会員のみの場合が多く、同伴する家族や子供は補償が手薄になりがち。

クレカの補償のみで十分でないならば、一般の海外旅行保険も前向きに検討しましょう。

マイルは貯まるかどうか

航空会社マイレージを貯めている人は、JALカードやANAカードのような、マイルが貯まるクレカがおすすめです。

わんポイント

ハワイは距離も遠いから、マイルが貯まりやすいワン!

また、JAL・ANAのクレジットカードをふだんの買い物で使えば、貯まったマイルでお得にハワイ旅行へ行けるチャンス。

貯まったマイルは電子マネーや提携ポイントなどにも交換できるため、飛行機に乗る機会が少なくても無駄になりません。

どのマイルを貯めるか迷っている人は、「JALカードとANAカードどちらを選ぶべき?それぞれの特徴を徹底比較」も要チェックです。

異なる国際ブランドを複数枚用意する

ハワイに持参するクレジットカードは1枚だけでなく、国際ブランドを分けて2~3枚用意することをおすすめします。

複数枚用意しておけば、万が一の紛失やトラブルで使えないことがあっても対応可能です。

わんポイント

クレカを大量に持っていくのは危険だけど、2~3枚なら管理もしやすいワン!

日本だと問題なくクレジットカードでも、なぜか海外だと機能しなかったというトラブルは筆者も体験済。

また一部の国際ブランドにしか対応していない店舗でも、クレカを2枚以上持っていれば柔軟に対応できます。

ハワイで使えるクレカの国際ブランド

ハワイでは、日本でも定番のVisaやマスターカードがどこでも使えます。

とはいえ、AMEXやJCB、ダイナースといったブランドは中小規模の店舗だと使えないケースも。

わんポイント

ただ、JCBはハワイ旅行特典が充実しているから、1枚はぜひ持っておきたいワン!

そこでシェアの広いVisaやマスターカードと組み合わせ、「Visa+JCB」といった感じで用意すると良いでしょう。

ハワイでおすすめの最強クレジットカード5選

ハワイにおすすめのクレジットカードは、以下のとおりです。

カード名年会費ブランド還元率
JALカード 普通カード2,200円(税込)
※入会後1年間無料
Visa
Mastercard
JCB
0.5%〜
ANA JCB 一般カード2,200円(税込)
※入会後1年間無料
JCB0.5%〜
エポスカード永年無料Visa0.5%〜
楽天カード永年無料Visa
Mastercard
JCB
American Express
1.0%〜
JCBゴールド11,000円(税込)JCB0.5%〜

特に海外旅行では、マイレージも貯まる航空系クレジットカードが筆者のイチオシ

まずはJALカードとANAカードから見ていきましょう。

JALカード 普通カード

年会費2,200円(税込)
※入会後1年間無料
還元率0.5%〜
ブランドVisa、Mastercard、JCB
付帯保険海外旅行:最大1,000万円
公式サイトhttps://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/

JALカードは日本航空のフライトで旅行する機会が多い方に、おすすめのクレジットカードです。

中でもベーシックな普通カードであれば年会費が手頃で、入会後1年間は無料なのも嬉しいポイント。

選べる国際ブランドも多いので、すでに持っているカードブランドと違ったものを発行するのが良いでしょう。

わんポイント

JALマイルを貯めれば、LCCのZIPAIRポイントに交換してお得にハワイ行き航空券も手に入れやすいワン!

さらにハワイ行き航空便で有名なハワイアン航空は、2018年からJALマイルと提携中。

ハワイアン航空の搭乗でもJALマイルがもらえるため、より効率的にマイルを貯められますよ。

\旅好きにおすすめの1枚/

JALカードなら、日常の支払いでもマイルが貯まります。
ボーナスマイルなど搭乗時に嬉しいサービスも充実!

【実体験】JALのJCBカード掲示でワイキキトロリーに無料で乗車!

JCBカードのワイキキトロリー特典

筆者はハワイ旅行中、JALのJCBカードを掲示してワイキキトロリーのピンクラインに無料で乗りました。

バスの運転手にJCBカードのロゴが入ったクレジットカードを見せるだけなので、特別な準備も必要なし。

わんポイント

無料対象はピンクラインのみだけど、ワイキキの主要観光地はバスルート上だから何度も乗ったワン!

JCBカード1枚を持っていれば本人だけでなく、同乗の家族(大人1名、子供2名まで)の最大4人が無料になるため、家族旅行にも使いやすいです。

通常のピンクライン1日券は1人5ドルなので、ファミリー利用なら数千円分の出費を抑えられますよ。

筆者はJALのCLUB-Aゴールドカードを保有していますが、JCBの「JALカード 普通カード」でもワイキキトロリーは無料です。

ANA JCB 一般カード

年会費2,200円(税込)
※入会後1年間無料
還元率0.5%〜
付帯保険海外旅行:最高1,000万
国内航空:最高1,000万
公式サイトhttps://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/ana_card.html

ANAカードは全日空(ANA)でのフライトで海外旅行に出かける方にピッタリな1枚です。

中でもANA JCB 一般カードはワイキキトロリー無料などの特典が適用されますし、年会費も入会後1年間は無料になります。

ANAとJAL両方のクレカを持つ筆者としても、ANAカードはマイレージを貯める手段が豊富なので、旅行好きには特におすすめです。

わんポイント

ANAはJALより国際線の就航地が多いから、ハワイ以外の海外旅行にも使いやすいワン!

付帯する旅行保険をもっと手厚くしたい方は、筆者も保有するANAゴールドカードを選ぶと良いでしょう。

\いま入会で1,000マイルもらえる/

新規入会&各種条件達成で最大103,000マイル相当プレゼント!
初めてのANAカードなら年会費が安い一般カード(新規入会でもれなく1,000マイル)がおすすめ。

※アフィリエイトプログラムを利用して広告収益を得て運営しております

エポスカード

年会費永年無料
還元率0.5%〜
ブランドVisa
付帯保険海外旅行:最大3,000万円
(エポスゴールドカードなら最大5,000万円)
公式サイトhttps://www.eposcard.co.jp/index.html

エポスカードは世界的にシェアの広いVisaが付帯する、年会費無料のクレジットカードです。

カード会員はホノルルの空港にある「I.A.S.S HAWAII LOUNGE」で、飲み物や無料Wi-Fiのサービスを受けられます。

エポスカード最大の魅力は、年間で50万円使えばゴールドカードに年会費無料のまま昇格でき、以下などの特典が増えること。

  • ポイント有効期限が無制限に
  • 空港カードラウンジの利用が無料
  • 海外旅行傷害保険の最高補償金額*が2,000万円アップ(最高5,000万円)
    *傷害死亡、後遺障害保険金額

2023年10月まで自動付帯だった保険は利用付帯に変更されてしまったものの、付帯特典のコスパが非常に高いおすすめクレカです。

\ 海外旅行におすすめ /

エポスカードは即日発行に対応!
年会費無料クレカの中でも高めの海外旅行傷害保険額が魅力です

楽天カード

年会費永年無料
還元率1.0%〜
ブランドVisa/Mastercard/JCB/American Express
付帯保険海外旅行:最大2,000万円

楽天カードは楽天が発行する、年会費無料の定番クレジットカードです。

ワイキキとアラモアナセンター内にあるカード会員向けの「楽天カードラウンジ」では、飲み物や無料Wi-Fi、携帯充電器貸出しといったサービスを無料で受けられます。

国際ブランドがVisa・Mastercard・JCB・American Expressの4種類と、幅広く対応しているのがポイント。

わんポイント

旅行以外でも使いやすいクレカだから、1枚持っておくと便利だワン!

楽天カードは旅行系の特典でも改悪の多さが難点ですが、ハワイ旅行でいえば利便性の高さは健在です。

【実体験】ワイキキの楽天カードラウンジに潜入!

ハワイの楽天カードラウンジ

筆者は「楽天ANAマイレージクラブカード」を持って、ワイキキの楽天カードラウンジを訪れました。

わんポイント

楽天カードの種類問わず、1枚で最大5人まで入れるワン!

利用者は基本的に日本人のため日本語も問題なく通じますし、海外でもトイレやテーブルが清潔に保たれているのは嬉しいですね。

ハワイの楽天カードラウンジ内部

ラウンジ内は広々とした造りでして、利用は最大1時間までという時間制限もあるため、混雑しすぎず快適に過ごせました。

アイスコーヒーやハワイ産の缶ジュースなども一人1杯まで無料で飲めるので、楽天カード会員はハワイ旅行中のスケジュールにぜひ組み込んでみてください。

JCBゴールド

年会費11,000円(税込)
還元率0.5%〜
ブランドJCB
付帯保険海外旅行:最大1億円
国内旅行:最大5,000万円

JCBゴールドは年会費11,000円(税込)の手頃な価格帯ですが、最大1億円の海外旅行保険が付帯します。

障害・疫病の治療費用は最大300万円、搭乗予定の飛行機が遅れた場合も最大2万円を限度とする遅延保証も付帯。

わんポイント

ゴールドだけど、プラチナカード並の補償が付帯しているワン!

同行する家族も最高1,000万円まで補償を受けられるため、家族と一緒にハワイに行きたい人も安心です。

ワイキキトロリー(ピンクライン)の無料乗車や、カード会員専用の充実した優待特典も受けられますよ。

ハワイでクレジットカードの使い方

ハワイでクレジットカードの使い方

ハワイにおけるクレジットカードの使い方は、日本と基本的に同じです。

【実体験】ホノルルでのクレカ利用環境

【2024年時点】ホノルル市内では、ほぼどこでもクレジットカードが利用できました。ただ、ショッピングモールを含めてタッチ決済が使える店舗は少なく、決済機器にスライドさせるのが主流でした。そのため、現物のクレカを持っていく必要があるでしょう。

ただしクレカでチップを支払う場合、少し手続きが必要なので注意してください。

一例としてハワイのレストランを利用した場合、チップと食事代をクレカで支払う手順は以下のとおり。

  1. レストランで食事をする
  2. 担当ウエイターに「Check, please.(チェックプリーズ)」と声をかける
  3. ウエイターがテーブルにレシートを持ってくる
  4. レシートを確認し、チップを含めた金額を記入しサインする
  5. クレジットカードとレシートをウエイターに手渡す
  6. 会計を済ませたクレジットカードとレシート控えを受け取る

ハワイではテーブル会計が一般的で、レシートにチップを含めた金額を記入して支払います。

チップの金額は15%~20%が相場と言われており、レシートに目安の金額が書かれている場合も。

店舗によってはチップを含めた金額を提示される場合もあるため、二重で支払わないよう注意しましょう。

わんポイント

ファストフードやテイクアウト店なら、チップ不要だワン!

ハワイでクレジットカードを使う注意点4つ

ハワイでクレジットカード利用の注意点

ハワイではクレジットカードが必携ですが、国内で使う場合に比べると注意すべき点が多くなります

具体的な注意点は、以下の4つです。

ドル払いで決済する

ハワイでクレジット決済する時に、店舗によっては「ドル建て」と「日本円建て」のどちらにするか質問される場合があります。

その際は「ドル建て」を選択し、「日本円建て」は選ばないよう注意してください。

日本円建てを選択すると、店舗側が独自に設定した手数料が加算され、決済額が割高になる可能性が高いです。

わんポイント

円安傾向で物価が高い今だからこそ、円建てはデメリットが多いワン!

相当な円高にならない限りは日本円建てだと損するため、ドル建てで支払いましょう。

金額を確認してからサインする

買い物や食事をして支払いレシートを受け取ったら、書かれている内容をしっかり確認しましょう。

サインは「提示された金額に承諾する」という意味があるため、仮に間違いがあった場合、サインをした後ではトラブルになる可能性があります。

「有名な大型店舗だから安心だろう」と油断せず、いつでも必ずレシートを確認する癖をつけると良いですね。

わんポイント

ドル表記は小数点以下(セント)があるから、紛らわしいワン!

利用明細を保管する

ハワイで受け取ったレシートや利用明細は、捨てずに保管し日本に持ち帰りましょう。

帰国後明細を確認し、身に覚えがない請求があった場合、すぐカード会社に連絡してください。

わんポイント

レシートが証明になるから、捨てると補償を受けるのが難しくなるワン!

ふだんレシートをすぐ捨ててしまう人は、ハワイでもうっかり捨てないよう注意が必要です。

カード会社の緊急連絡先を確認しておく

旅行中クレカの盗難・紛失に備えるため、カード会社の緊急連絡先を出発前に確認しておきましょう。

緊急連絡先は渡航先ごとに異なる場合があるので、公式サイトでハワイから発信できる電話番号を控えておき、持って行くことをおすすめします。

わんポイント

電話番号をスマホや手帳にメモしておくだけでOKだワン!

カードによっては海外旅行サポート専用のダイヤルもあります。

盗難紛失以外でも海外旅行では困り事が起こりやすいので、併せて書き留めておくと安心ですよ。

ハワイでおすすめクレカのよくある質問

ハワイでおすすめのクレジットカードについて、よくある質問をまとめました。

ハワイでクレカを使う時はサイン・暗証番号が必要?

ハワイでクレジットカードを使う時は、国内と同じくサインや暗証番号が必要なケースと不要なケースがあります。

とはいえ、手頃なショッピングや飲食店ではカードをスキャンするだけで決済完了な場合がほとんど。

わんポイント

レストラン等のチップ支払い時は、レシートにチップ額を記入するワン!

もしサイン等が必要だと言われた場合には、レシート記載された金額をよく見て、間違いが無いことを確かめてから記入しましょう。

ハワイで特典を受けられるクレジットカードは?

ハワイでクレジットカードを使う時は、国内と同じくサインや暗証番号が必要なケースと不要なケースがあります。

とはいえ、手頃なショッピングや飲食店ではカードをスキャンするだけで決済完了な場合がほとんど。

わんポイント

レストラン等のチップ支払い時は、レシートにチップ額を記入するワン!

もしサイン等が必要だと言われた場合には、レシート記載された金額をよく見て、間違いが無いことを確かめてから記入しましょう。

ハワイでクレジットカードが使えないことはある?

ハワイはタクシーや店舗を含めて、クレジットカードは9割方使えます

強いて言えば、ホットドックなどを売る一部の屋台や小規模の商店では現金しか扱っていないケースがありました。

わんポイント

カードリーダーを持っている屋台も多いから、そこを選べばOKだワン!

もちろんホテルなどでのチップ支払いには現金が必要なので、米ドルは持っておくようにしましょう。

【まとめ】ハワイ旅行はクレカをフル活用して楽しもう

ハワイでクレジットカード利用まとめ

ハワイでおすすめのクレジットカードや使い方、注意点まで網羅的に解説しました。

この記事における重要なポイントは以下の3つ。

  1. クレカがあればお買い物だけでなく、海外キャッシングで現地通貨を引き出せる
  2. 年会費無料クレカでもハワイで特典を受けられる場合がある
  3. 異なる国際ブランドを2~3枚持って行く

クレジットカードがあれば買い物できるだけでなく、怪我などの補償も受けられるため、ハワイ旅行の安心度がアップします。

わんポイント

クレカ盗難などのトラブルに備えて、カード会社の電話番号は控えておくんだワン!

今回紹介したクレジットカードならハワイでお得な特典が満載なので、ぜひ旅先で活用してくださいね。

\いま入会で1,000マイルもらえる/

新規入会&各種条件達成で最大103,000マイル相当プレゼント!
初めてのANAカードなら年会費が安い一般カード(新規入会でもれなく1,000マイル)がおすすめ。

※アフィリエイトプログラムを利用して広告収益を得て運営しております

記事をSNSでシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

国内47都道府県訪問済、海外30ヶ国以上を旅行している株式会社インベストメントブリッジの編集部員。学生時代は中国の国立大学に1年留学。
22歳でSFC修行を達成し、現在はANAステイタス会員のスーパーフライヤーズカードを保有中。貯めたマイルやお得な旅行プランで、毎月コスパ最強旅をしている筆者が、本当に役立つ旅情報をお届けします。

コメント

コメントする

目次