2025年– date –
-
ANAが国内線タイムセールを開催!羽田/新千歳線で7,700円など【4月2日スタート】
全日空(ANA)は、4月2日(水)から8日(火)まで、「WEB限定!国内線航空券タイムセール」を実施します。 搭乗期間は2025年6月1日(日)から2025年8月31日(日)までのフライトが対象となります。 対象方面は日本全国の指定された路線で、発着地別の注目... -
【体験談】World eSIMを中国で使ってみた!LINEやGoogleが見れるか検証
東証プライムに上場する株式会社ビジョンの提供するWorld eSIMを、中国旅行にて使ってみました。 同社は海外Wi-Fiレンタルサービス「グローバルWiFi」にて有名ですが、eSIMの使い勝手はどうか気になるはず。 また、ラインなどのサービス利用が制限される中... -
JALのJGC修行で上級会員になる方法!改悪後の達成ルートを完全解説
JALの上級会員を目指すJGCマイル修行を、2024年以降リニューアル後の方法で完全解説しました。必要費用から年数まで知りたい方は必読です。 -
国内旅行好きにおすすめのクレジットカード5選【飛行機派?鉄道派?】
移動がスムーズかつ短期間でできる国内旅行では、目的地の選定だけでなく移動方法にも頭を悩ませがち。 本記事では海外旅行とは違った、国内旅行ならではのおすすめクレジットカードを選び方から紹介します。 特定の交通手段に特化したクレジットカードは... -
【2025年】空港ラウンジ無料の最強クレジットカード10選!旅行好きが選び方・実体験を暴露
クレジットカードはゴールドカード以上を中心に、空港ラウンジ無料利用が優待サービスに含まれます。 とはいえカードよって年会費や対象空港が異なるため、どれを選べばコスパが良いのか悩みがち。 そこで今回は、旅好きの筆者が厳選した、空港ラウンジが... -
JAL NEOBANKプレミアムが開始!獲得マイル数や従来サービスとの違いを公開
日本航空(JAL)は2025年2月3日より、新たな金融プログラムの「JAL NEOBANKプレミアム」を開始しました。 既存の「JAL NEOBANK」の上位サービスとして、普通預金残高に応じて最大6倍のマイルを獲得できるのが魅力。 本記事では、従来のJAL NEOBANKとの違い... -
ANAマイルの効率良い貯め方10選!飛行機に乗らずとも貯まる裏ワザとは
ガッツリANAマイルを貯める方法から、飛行機に乗らずとも増やせる裏ワザ的方法まで、具体的に紹介します。 -
ANAゴールドカードのメリットや特典を比較!年会費・マイル還元率など特徴を解説
※本記事はプロモーションを含みます。 ANAのゴールドカードは何種類かあり、どれもマイルが貯まりやすく豊富な特典が魅力です。 本記事では、ANAゴールドカード保有者の私が年会費や特典を比較し、本当におすすめの券面を紹介します。 一般カードからの切... -
6月1日、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスがリニューアル!プライオリティパス関連の変更まとめ
株式会社クレディセゾンは3月11日のニュースリリースにて、2025年6月1日より「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」のリニューアルを発表しました。 リニューアルに伴って、2025年8月以降の請求分より年会費が33,000円(税込)... -
20代以下限定の「ANA JCB CARD FIRST」がアツい!最強のワケと注意点を本音解説
全日空(ANA)は2025年1月、年会費無料クレジットカード「ANA JCB CARD FIRST」の募集を開始しました。 学生を除く18歳〜29歳だけが入会でき、これまで同ポジションだった「ANA JCBカード ZERO」からのリニューアル券面となります。 そこで気になるのは申...